入試結果につきましては、お知らせ一覧をご覧ください

ここから始まる、看護師へのストーリー

JA茨城県厚生連

厚生連は「農民の健康は農協組織の手で守り、明るく豊かな農村を築く」ことを目的に設立されました。茨城県における農村医療の取り組みは、農業協同組合の前身である産業組合からで、水戸市に病院を開設したのが始まりです。 戦中、戦後の医療荒廃期には、農民や地域住民の医療と健康管理、無医地区の医療に従事し、昭和20年代には農協の先覚者により県内16ヶ所に農協病院・診療所を開設して医療活動を行いました。 現在は、県内6ヶ所に病院(総ベッド数2359床)を集約、公的医療機関として地域に根ざした医療事業を展開し、身近なところで、高度でしかも専門的な診療がいつでも受けられる施設を目指しています。

学校長 渡部 誠一

本校は1973年に開設した、歴史ある看護専門学校です。今までに約3000名以上の卒業生を送り出し、土浦協同病院、他の県内厚生連病院、県内外の様々な医療機関で活躍しています。
現代医療は、救急医療、がん医療、小児周産期医療、災害医療、在宅医療、予防医学保健活動、多方面で看護師の役割が増えています。国は医療・介護・福祉を包括的に提供する方向性を示し、看護教育は自立した、判断能力がある看護師の育成へシフトしてきました。本校の目標は、看護師としての知識と判断力を身につけることと、看護の基礎となる人間性を醸成していくことです。
2016年に土浦協同病院に隣接した土浦市おおつ野地区へ移転して、看護教育に理想的な環境になりました。新校舎は、ガラスを多く取り入れ白を基調として、明るく清潔感があり、図書室や体育館は多人数の学生が十分活用できる広さを確保しています。土浦協同病院は、800床の茨城県内有数の基幹病院で、救急医療、がん医療、小児周産期医療、等、様々な領域で、最先端の医療、人間尊重の医療、患者中心のチーム医療、患者家族と地域と連携した地域医療を提供しています。230名余の医師、800名余の看護師が、講師や看護実習指導者として看護教育に協力します。看護学生たちはこの環境で学び、多くの刺激を受けて、すばらしい看護師へ育っていくと思います。

校訓

①創造
②協調
③自律

教育理念

看護は人間関係を基盤として人間の健康のあらゆる課題に対し、その人が安定した生活を送れるように援助することである。本校は、人間の生命の尊厳と人間愛を根底とし、人々の多様な価値観や行動のあり方を認識し、共感的理解ができる豊かな人間性と倫理観を育成することを目指す。さらに、看護の追究のため、主体的学習を促進継続できる能力を養い、専門職業人として多職種と連携・協働し、社会に貢献できる看護の実践者を育成する。

教育目的

看護師として必要な知識および技術を教授し、農協理念※1に基づき社会に貢献し得る有能な人材を育成することを目的とする。

※1 農協理念とは(厚生連理念)
心のかよう医療・保健・老人福祉事業を通じ、組合員ならびに地域住民の暮らしと健康を守り、明るく豊かな地域づくりへの貢献。

教育目標

  1. 人間を統合体として理解できる基礎的能力を養う。
  2. 人々の健康を自然・社会・文化的環境との相互作用及び心身相関等の観点から理解する基礎的能力を養う。
  3. 人々の多様な価値観を認識し、専門職業人としての共感的態度及び倫理に基づいた看護を実践できる能力を養う。さらに、向上心を持って主体的に学習に取り組む能力を養う※2。
  4. 人々の健康上の課題に対応するため、科学的根拠に基づいた看護を実践できる基礎的能力を養う。
  5. 多職種と連携・協働し看護を提供できる基礎的能力を養う。

※2 主体的に学習に取り組む能力を養う
専門職業人として、最新知識・技術を自ら学び続け、看護の質の向上を図る基礎的能力を養う。

アドミッションポリシー

  1. 看護師になりたいという意思が明確な人。
  2. 看護を学ぶうえでの基礎的学力と体力を有する人。
  3. 人々に関心をもち、関わりを大切にできる人。
  4. 自らの考えを表現できる人。
  5. 目標に向かって自ら学び、自身を成長させる努力ができる人。
  6. マナーやルールを守り責任ある行動がとれる人。

ディプロマポリシー

  1. 看護の対象を身体的・精神的・社会的・霊的側面が統合された存在としてとらえ、健康状態に応じて、根拠に基づいた看護を実践できる。
  2. 生命の尊厳と人間愛を根底に、人々の多様な価値観を尊重した倫理的態度がとれる。
  3. 多職種と連携・協働するために、チームの中での看護師の役割について理解できる。
  4. 看護の質の向上に向け、主体的に学び続ける力を身につけている。
昭和48年4月 土浦市に「土浦協同病院附属高等看護学院」として1学年定員30名で開校する。
昭和60年4月 1学年定員40名に増員する。
昭和62年4月 専修学校看護課程設置が許可され、土浦協同病院附属看護専門学校と名称変更する
平成2年4月 石岡市三村に移転新築し、1学年定員100名となる。
平成21年4月 1学年定員80名となる。
平成28年4月 1学年定員120名となる。
平成28年8月 土浦市おおつ野に移転新築。
令和3年4月 1学年定員80名となる。

学校評価は、学生がより良い教育を享受できるよう、その教育活動等の成果を検証し、
学校運営の毅然と発展を目指す取り組みです。

●「学校関係者評価」実施要項

【令和4年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

【令和3年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

【令和2年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

【令和元年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

カリキュラム(簡易版)は、以下のとおりです。

クリックするとPDF形式で表示されます。

PDF Thumbnail

カリキュラム(詳細版)は、以下のとおりです。

教育課程をダウンロード(単位数/時間数の詳細)
学年別学科進度予定表をダウンロード(実習スケジュール)

 

SCHOOL TOUR

学校見学会

春のオープンキャンパス

1、日時

令和6年 3月26日(火) 午前の部:  9:30~11:30( 9:00受付開始)
午後の部: 13:30~15:30(13:00受付開始)

2、日程

内容 午前の部 午後の部
受付 9:00~9:25 13:00~13:25
オリエンテーション
学校説明
9:30~ 13:30~
看護体験
校内見学
在校生との交流
10:00

11:30

14:00

15:30

その他
個別相談
学生用宿舎の見学(11:00〜、15:00〜 希望者のみ)

*午前・午後の内容は同じです。

 

3、参加前に、ご確認ください

参加予約は必要ありません。保護者の参加は、1名のみにさせていただきます。

・参加の際は、受付用紙をダウンロードし、必要事項と朝の体温をご記入の上、当日受付にお渡しください。

・1週間以内に、本人・家族の発熱や体調不良がある場合は参加をご遠慮ください。

・来校時はマスクの着用をお願いいたします。

・駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

*JR土浦駅から路線バス(有料)

*JR神立駅から送迎バス(無料、所要時間約10分)
神立駅発(東口)学校行き  8:40、 9:00、12:40、13:00

学校発神立駅行き  11:30、12:00、15:30、16:00

・ご不明な点がありましたら、月~金(祝祭日は除く)9:00~16:00に、本校に電話でお問い合わせ下さい。(029-869-5110)

 

受付用紙ダウンロードはこちら

 

個人の学校見学について

個人の学校見学は、下記の通り開催します。

電話で予約してからご来校ください。

●学校見学開始時間:火曜日・金曜日の14時(平日のみ)

※一日5名まで(保護者含む)とさせていただきます。

※発熱・体調不良の症状がある方はご遠慮ください。

予約連絡先TEL:029-869-5110(平日の9:00~17:00)
交通案内はこちら

学長の写真

1年 Hさん 51期生

私が看護師を目指したきっかけは、祖母が病気でつらいと言う姿を見て、小学生の頃から、同じように病気で苦しむ人を支えたいと思ったからです。進学を考えた時に、学校見学会に参加して、生徒に親身に寄り添う先生方の姿を見てこの学校で学びたいと思いました。
今年4月に入学し、設備の充実だけでなく、病院で活躍する医師や看護師の講義が受けられることに魅力を感じています。
1年生では専門分野を学んでいくうえで重要となる、看護の基礎を中心に学んでいます。テストや実習など大変なことも多くなると思いますが、理想の看護師像に近づけるよう、友人たちと協力して看護学生として日々成長していきたいと思います。

学長の写真

2年 Kさん 50期生

私は、今年4月から2年生になりました。1年生の時には、学内実習や病棟実習を通して、患者さんと関わる場面、他職種の方々と連携する場面など様々な場面でのコミュニケーションの重要さを知りました。また、授業や演習など全ての授業を通して看護とはなにか、看護の基礎、基盤を学ぶことができました。
慣れない環境で不安でいっぱいの中始まった看護学生生活でしたが、友達の協力や先生方の熱心なサポートのおかげで、充実した1年を過ごすことができました。
2年生では、1年生で見つけた課題を達成し、新たな知識や技術を増やして、立派な看護師へまた一歩近づけられるように頑張りたいと思います。

学長の写真

2年 Aさん 50期生

私は、今年4月から2年生になりました。1年生では、どんな場面でも患者さんを中心に考えを巡らせることが大切であると学びました。また、実際に実習させていただき、患者さんに必要な援助を考えることの難しさを感じた反面、行う援助が患者さん自身の潜在的な回復力を引き出すことに繋がると知り、看護の楽しさを感じました。
1年生で学んだことをもとに、2年生でも学習の中で、実際の臨床での結びつきを意識しながら新しい学びを重ねていきたいです。そして、立派な看護師になれるよう、日々頑張りたいと思います。

学長の写真

3年 Sさん 49期生

2年前、この学校に入学したときに、ほとんどが女子学生で、男子学生が少ない中でやっていけるのかとても不安でした。しかし、技術演習など男子学生同士で組むなど配慮して下さり、心配はいりませんでした。また、少ない男子学生同士、互いに支え合いながら、勉学に励み、笑い合い、絆も強く成長していると感じています。
3年生になると、実習が多くなります。より専門的な知識を必要とするため、つらい時もありますが、患者さんとの関りを通して大きな学びを得ることができ、とても充実しています。
看護学校では、3年間の学校生活の中で多くを学び、経験して自分の看護観が形成されていきます。自分も1歩ずつ、理想の看護師像を目指して励んでいきたいと思います。

充実した総合病院での実習環境

総合病院土浦協同病院

JAとりで総合医療センター

総合病院水戸協同病院

茨城西南医療センター病院

県北医療センター高萩協同病院

土浦協同病院なめがた地域医療センター

土浦協同病院ひまわり保育所

 

関連病院

土浦協同病院附属看護専門学校は、下記の病院と相互協力を行っています。

関連病院へリンク

JAとりで総合医療センター 茨城西南医療センター病院 なめがた地域総合病院 総合病院土浦協同病院 総合病院 水戸協同病院 県北医療センター高萩協同病院

 

1年間にかかる費用

こちらの表は令和3年度以降の入学者を対象としたものです。

内容 備考 1年生 2年生 3年生
入学金 ☆入学初年度のみ 210,000円
制服代 ☆入学初年度のみ
規定にそったものを各自購入
個別
白衣・ナースシューズ代
(令和3年度実績額)
約24,000円 2,800円
授業料 年額420,000円
施設教材費 年額240,000円
実習費 年額120,000円
教科書代
(令和3年度実績額)
学年別(3月購入) 約110,000円 約52,000円 約13,000円
その他・抗体検査料 ・
参考書代 ・
国家試験および模試代など
個人ごとに金額が違います 個別 個別 個別

JA茨城県厚生連奨学金制度について
全学生に対し、奨学金が貸費されます。本校の特徴でもあります。

貸費額 就学中 月額 50,000円 (但し、3年間のみ)

卒業後引き続き3ヵ年以上JA茨城県厚生連の指定する事業所に看護師として勤務したときは、全額返還を免除されます。

その他奨学金制度について
その他、茨城県や日本学生支援機構の奨学金制度も利用できます。

常磐線神立駅〜学校間を
スクールバスが有料で運行しています。

1回の利用料金 200円(片道)

1スクールバスの利用には専用の回数券および定期券が必要です。

*運行時間は授業等によって変更される場合があります。

神立駅(東口)発 7:30 / 7:55 / 8:25 / 10:10
学校発 12:40 / 15:30 / 17:10 / 18:00

 

学生用宿舎のご案内

本校の学生は学生用宿舎を利用できます。
学生用宿舎の詳細については下記のPDFをご覧ください。
学生用宿舎6帖

株式会社クラフト 不動産部
〒300-48 茨城県土浦市田中1丁目6-50
TEL 0120-350-507

令和6年度入試日程

試験区分 指定校推薦/社会人 一般(一期) 一般(二期)
出願期間 令和5年10月10日(火)
〜10月20日(金)
令和5年11月6日(月)
〜12月15日(金)
令和6年2月20日(火)
〜2月27日(火)
試験日 令和5年11月3日(金) 第一次試験:
令和6年1月9日(火)
第ニ次試験:
令和6年1月11日(木)
※第一次試験合格者のみ
第二次試験を受けられます
令和6年3月9日(土)
合格発表日 令和5年11月7日(火) 第一次試験:
令和6年1月10日(水)
第二次試験:
令和6年1月16日(火)
令和6年3月12日(火)

令和6年度学生募集要項一般入試(二期)をダウンロード

『出願手続きについて』
上記から、希望するいずれかの【募集要項】をダウンロード・印刷し、規定に沿って出願してください。

※印刷の際は、A4サイズ・白色のコピー用紙をご使用ください。
※窓口での取り扱いは行っておりませんのでご注意ください。
※受験票送付用封筒の切手料金は、10月1日からの郵便料金の改定により404円から434円に変更になりました。

過去問題集請求方法

過去問題集(令和4年度・令和5年度の過去2年分が入ったもの)は1セット500円で販売しています。詳細は下記をご覧ください

【学校窓口での請求(過去問題集のみ)】

事務室窓口にてお求めいただけます。

受付時間 平日 9:00〜16:45

【郵送による請求(過去問題集のみ)】

以下①~③のものを同封し、封筒表に過去問題集請求と朱書きした上で、下記連絡先へ郵送して下さい。

①あて先を明記し、切手(※1)を貼付した返信用封筒(角型2号・A4サイズ)

②無記名の郵便定額小為替(※2)(過去問題集代金分)

③名前・住所・電話番号・必要な書類と部数を記したメモ

注意!

※1 返信用封筒に貼付する切手の額および郵便小為替の金額は以下の表を参考にしてください。

※2 郵便定額小為替は郵便局で購入できます。代金分を購入し、無記名で送付してください。

 

請求部数 返信用切手 郵便小為替(資料代金)
過去問題集1セット 250円 500円

この表にない場合は、電話にてお問い合わせください。

 

請求・お問い合わせ先

〒300-0028 茨城県土浦市おおつ野二丁目2番10号

TEL 029-869-5110 FAX 029-869-5113

 

 

入学時にかかる費用

入学金 210,000円(令和3年度より)
教科書代 約110,000円(令和4年度)
制服代 個別(規定に沿ったものを各自購入)
白衣・ナースシューズ代 約24,000円(令和4年度)

授業料等を含めた1年間にかかる費用は、こちらをご覧下さい。→学費・奨学金制度

CAREER/QUALIFICATION

進路・就職

 

卒業後に取得できる資格

  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師、助産師学校の受験資格
  • 専門士(看護専門課程)の称号
FOR ALUMNUS

卒業生の皆さまへ

以下に沿って証明書発行の手続きを行ってください。
*証明書の氏名は、在学時のものとなります。

発行にかかる期日

証明書の発行には1週間程度かかります。
英文の証明書発行の場合、2週間程度かかります。)
郵送で請求される場合は、返送にかかる期日も考慮して申請してください。
お急ぎの場合は、電話にてお問い合わせください。

手数料

証明書発行には1通500円の手数料がかかります。
英文の証明書発行の場合、手数料は1通3,000円です。)
郵送にてお支払いの場合は、郵便定額小為替(無記名)でお願いいたします。

証明書の種類

卒業証明書、成績証明書
その他、提出先で規定の用紙がある場合は、電話にてお問い合わせください

申請の方法

※以下の場合は、事前に電話にてお問い合わせください。
・卒業証明書・成績証明書以外の証明書を希望する場合
・英文の証明書を希望する場合
・提出先で規定の用紙がある場合

窓口での申請 ◆事務室窓口にて申請してください。
◆受け取り方法
申請当日に発行は出来ません。
後日受け取りに来られるか、申請時に宛名を明記し切手を貼付した返信用封筒 (角2・A4サイズ)をご用意ください。
※返信用切手料金は下記をご参照ください。
電話による申請 ◆下記請求先へお電話下さい。
◆受け取り方法
窓口の場合:窓口受付時間内にお越し下さい。
郵送の場合:宛名を明記し切手を添付した返信用封筒(角2・A4サイズ)と無記名の郵便定額小為替(手数料代金)を同封し、下記請求先まで郵送してください。
※返信用切手料金は下記をご参照ください。
郵送による申請 ◆以下1〜3を同封し、下記請求先へ郵送してください。
書類が出来次第返送します。

  • 宛名を明記し、切手を貼付した返信用封筒(角2・A4サイズ)
    ※返信用切手料金は下記をご参照ください。
  • 無記名の郵便定額小為替(手数料代金)
  • 証明書交付願(必要事項を記入したもの)

※証明書交付願はこちらからダウンロードして使用してください。
証明書交付願をダウンロード

※証明書交付願がダウンロード・印刷できない方は、下記必要事項を記入した用紙を同封してください。
【必要事項】

  • 氏名(在籍時と姓が違う場合、在籍時と現在の両方を記入)
  • ローマ字氏名(英文での証明書を希望する場合のみ記入)
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号(昼間に連絡がとれるもの)
  • 卒業年および期生
  • 学籍番号(わかる場合のみ記入)
  • 証明書の種類と枚数
  • 提出先および目的

返信用切手料金

証明書1〜3通の場合 140円切手
証明書4〜8通の場合 210円切手

事務窓口受付時間および電話受付時間

窓口受付時間 平日9:00〜17:00
電話受付時間 平日8:30〜17:00

請求・お問い合わせ先

〒300-0028 茨城県土浦市おおつ野二丁目2番10号
TEL 029-869-5110 FAX 029-869-5113

STEPS TO BECOME A NURSE

看護師へのストーリー

 

 


PDFのサムネイル

Footer Arrow Footer Arrow